万葉集4364番の原文、読み、作者、左注、事項をまとめます。
万葉集4364番について
歌番号
4364番
原文
佐伎牟理尓|多々牟佐和伎尓|伊敝能伊牟何|奈流<弊>伎己等乎|伊波須伎奴可母
訓読
防人に立たむ騒きに家の妹がなるべきことを言はず来ぬかも
かな読み
さきむりに|たたむさわきに|いへのいむが|なるべきことを|いはずきぬかも
カタカナ読み
サキムリニ|タタムサワキニ|イヘノイムガ|ナルベキコトヲ|イハズキヌカモ
ローマ字読み|大文字
SAKIMURINI|TATAMUSAWAKINI|IHENOIMUGA|NARUBEKIKOTO|IHAZUKINUKAMO
ローマ字読み|小文字
sakimurini|tatamusawakini|ihenoimuga|narubekikoto|ihazukinukamo
左注|左註
右二首茨城郡若舎人部廣足||二月十四日常陸國部領防人使大目正七位上息長真人國嶋進歌數十七首|但拙劣歌者不取載之
事項|分類・ジャンル
天平勝宝7年2月14日年紀|防人歌|茨城|息長国島|出発|悲別|後悔|羈旅
校異
敝->弊【元】【類】
寛永版本
さきむりに,[寛]さきもりに,
たたむさわきに,[寛]たたむさわきに,
いへのいむが,[寛]いへのいもか,
なるべきことを,[寛]なるへきことを,
いはずきぬかも,[寛]いはすきぬかも,
巻数
第20巻
作者
若舎人部廣足