万葉集4267番の作者・分類|訓読・読み|意味・訳|原文

万葉集4267番の原文、読み、作者、左注、事項をまとめます。

スポンサーリンク

万葉集4267番について

歌番号

4267番

原文

須賣呂伎能|御代万代尓|如是許曽|見為安伎良目<米>|立年之葉尓

訓読

天皇の御代万代にかくしこそ見し明きらめめ立つ年の端に

スポンサーリンク

かな読み

すめろきの|みよよろづよに|かくしこそ|めしあきらめめ|たつとしのはに

カタカナ読み

スメロキノ|ミヨヨロヅヨニ|カクシコソ|メシアキラメメ|タツトシノハニ

ローマ字読み|大文字

SUMEROKINO|MIYOYOROZUYONI|KAKUSHIKOSO|MESHIAKIRAMEME|TATSUTOSHINOHANI

ローマ字読み|小文字

sumerokino|miyoyorozuyoni|kakushikoso|meshiakirameme|tatsutoshinohani

スポンサーリンク

左注|左註

右二首大伴宿祢家持作之

事項|分類・ジャンル

天平勝宝4年年紀|儲作|予作|応詔|儀礼歌|大君讃美|寿歌

校異

->米【西(右書)】【類】【古】【紀】

寛永版本

すめろきの[寛],
みよよろづよに,[寛]みよよろつよに,
かくしこそ[寛],
めしあきらめめ,[寛]みせあきらめめ,
たつとしのはに[寛],

巻数

第19巻

作者

大伴家持