万葉集4220番の作者・分類|訓読・読み|意味・訳|原文

万葉集4220番の原文、読み、作者、左注、事項をまとめます。

スポンサーリンク

万葉集4220番について

歌番号

4220番

原文

和多都民能|可味能美許等乃|美久之宜尓|多久波比於伎氐|伊都久等布|多麻尓末佐里氐|於毛敝里之|安我故尓波安礼騰|宇都世美乃|与能許等和利等|麻須良乎能|比伎能麻尓麻仁|之奈謝可流|古之地乎左之氐|波布都多能|和可礼尓之欲理|於吉都奈美|等乎牟麻欲妣伎|於保夫祢能|由久良々々々耳|於毛可宜尓|毛得奈民延都々|可久古非婆|意伊豆久安我未|氣太志安倍牟可母

訓読

海神の|神の命の|み櫛笥に|貯ひ置きて|斎くとふ|玉にまさりて|思へりし|我が子にはあれど|うつせみの|世の理と|大夫の|引きのまにまに|しなざかる|越道をさして|延ふ蔦の|別れにしより|沖つ波|とをむ眉引き|大船の|ゆくらゆくらに|面影に|もとな見えつつ|かく恋ひば|老いづく我が身|けだし堪へむかも

スポンサーリンク

かな読み

わたつみの|かみのみことの|みくしげに|たくはひおきて|いつくとふ|たまにまさりて|おもへりし|あがこにはあれど|うつせみの|よのことわりと|ますらをの|ひきのまにまに|しなざかる|こしぢをさして|はふつたの|わかれにしより|おきつなみ|とをむまよびき|おほぶねの|ゆくらゆくらに|おもかげに|もとなみえつつ|かくこひば|おいづくあがみ|けだしあへむかも

カタカナ読み

ワタツミノ|カミノミコトノ|ミクシゲニ|タクハヒオキテ|イツクトフ|タマニマサリテ|オモヘリシ|アガコニハアレド|ウツセミノ|ヨノコトワリト|マスラヲノ|ヒキノマニマニ|シナザカル|コシヂヲサシテ|ハフツタノ|ワカレニシヨリ|オキツナミ|トヲムマヨビキ|オホブネノ|ユクラユクラニ|オモカゲニ|モトナミエツツ|カクコヒバ|オイヅクアガミ|ケダシアヘムカモ

ローマ字読み|大文字

WATATSUMINO|KAMINOMIKOTONO|MIKUSHIGENI|TAKUHAHIOKITE|ITSUKUTOFU|TAMANIMASARITE|OMOHERISHI|AGAKONIHAAREDO|UTSUSEMINO|YONOKOTOWARITO|MASURAONO|HIKINOMANIMANI|SHINAZAKARU|KOSHIJIOSASHITE|HAFUTSUTANO|WAKARENISHIYORI|OKITSUNAMI|TOMUMAYOBIKI|OHOBUNENO|YUKURAYUKURANI|OMOKAGENI|MOTONAMIETSUTSU|KAKUKOHIBA|OIZUKUAGAMI|KEDASHIAHEMUKAMO

ローマ字読み|小文字

watatsumino|kaminomikotono|mikushigeni|takuhahiokite|itsukutofu|tamanimasarite|omoherishi|agakonihaaredo|utsusemino|yonokotowarito|masuraono|hikinomanimani|shinazakaru|koshijiosashite|hafutsutano|wakarenishiyori|okitsunami|tomumayobiki|ohobuneno|yukurayukurani|omokageni|motonamietsutsu|kakukohiba|oizukuagami|kedashiahemukamo

スポンサーリンク

左注|左註

右二首大伴氏坂上郎女賜女子大嬢也

事項|分類・ジャンル

天平勝宝2年年紀|贈答|坂上大嬢|枕詞|恋情

校異

特に無し

寛永版本

わたつみの[寛],
かみのみことの[寛],
みくしげに,[寛]みくしけに,
たくはひおきて[寛],
いつくとふ[寛],
たまにまさりて[寛],
おもへりし[寛],
あがこにはあれど,[寛]あかこにはあれと,
うつせみの[寛],
よのことわりと[寛],
ますらをの[寛],
ひきのまにまに[寛],
しなざかる,[寛]しなさかる,
こしぢをさして,[寛]こしちをさして,
はふつたの[寛],
わかれにしより[寛],
おきつなみ[寛],
とをむまよびき,[寛]とをむまよひき,
おほぶねの,[寛]おほふねの,
ゆくらゆくらに[寛],
おもかげに,[寛]おもかけに,
もとなみえつつ[寛],
かくこひば,[寛]かくこひは,
おいづくあがみ,[寛]おいつくあかみ,
けだしあへむかも,[寛]けたしあへむかも,

巻数

第19巻

作者

坂上郎女