万葉集4132番の作者・分類|訓読・読み|意味・訳|原文

万葉集4132番の原文、読み、作者、左注、事項をまとめます。

スポンサーリンク

万葉集4132番について

歌番号

4132番

原文

多々佐尓毛|可尓母与己佐母|夜都故等曽|安礼<波>安利家流|奴之能等<乃>度尓

訓読

縦さにもかにも横さも奴とぞ我れはありける主の殿戸に

スポンサーリンク

かな読み

たたさにも|かにもよこさも|やつことぞ|あれはありける|ぬしのとのどに

カタカナ読み

タタサニモ|カニモヨコサモ|ヤツコトゾ|アレハアリケル|ヌシノトノドニ

ローマ字読み|大文字

TATASANIMO|KANIMOYOKOSAMO|YATSUKOTOZO|AREHAARIKERU|NUSHINOTONODONI

ローマ字読み|小文字

tatasanimo|kanimoyokosamo|yatsukotozo|arehaarikeru|nushinotonodoni

スポンサーリンク

左注|左註

特に無し

事項|分類・ジャンル

天平勝宝1年12月15日年紀|贈答|書簡|大伴家持|戯歌|高岡|富山

校異

見見->見【西(訂正)】【元】【紀】【細】|對->封【西(朱書訂正)】【細】|著->々【元】|歌【西】謌|婆->波【元】【類】【古】|能->乃【元】【類】【古】

寛永版本

たたさにも[寛],
かにもよこさも[寛],
やつことぞ,[寛]よつことそ,
あれはありける[寛],
ぬしのとのどに,[寛]ぬしのとのとに,

巻数

第18巻

作者

大伴池主