万葉集3548番の作者・分類|訓読・読み|意味・訳|原文

万葉集3548番の原文、読み、作者、左注、事項をまとめます。

スポンサーリンク

万葉集3548番について

歌番号

3548番

原文

奈流世<呂>尓|木都能余須奈須|伊等能伎提|可奈思家世呂尓|比等佐敝余須母

訓読

鳴る瀬ろにこつの寄すなすいとのきて愛しけ背ろに人さへ寄すも

スポンサーリンク

かな読み

なるせろに|こつのよすなす|いとのきて|かなしけせろに|ひとさへよすも

カタカナ読み

ナルセロニ|コツノヨスナス|イトノキテ|カナシケセロニ|ヒトサヘヨスモ

ローマ字読み|大文字

NARUSERONI|KOTSUNOYOSUNASU|ITONOKITE|KANASHIKESERONI|HITOSAHEYOSUMO

ローマ字読み|小文字

naruseroni|kotsunoyosunasu|itonokite|kanashikeseroni|hitosaheyosumo

スポンサーリンク

左注|左註

特に無し

事項|分類・ジャンル

東歌|相聞|尫柜蹋|恋情

校異

路->呂【元】【類】

寛永版本

なるせろに[寛],
こつのよすなす,[寛]きつのよすなす,
いとのきて[寛],
かなしけせろに[寛],
ひとさへよすも[寛],

巻数

第14巻

作者

不詳