万葉集2117番の作者・分類|訓読・読み|意味・訳|原文

万葉集2117番の作者・分類、訓読・読み、意味・訳、原文についてまとめます。

スポンサーリンク

万葉集2117番について

歌番号

2117番

原文

D嬬等<尓>|行相乃速稲乎|苅時|成来下|芽子花咲

訓読

娘女らに行相の早稲を刈る時になりにけらしも萩の花咲く

スポンサーリンク

かな読み

をとめらに|ゆきあひのわせを|かるときに|なりにけらしも|はぎのはなさく

カタカナ読み

ヲトメラニ|ユキアヒノワセヲ|カルトキニ|ナリニケラシモ|ハギノハナサク

ローマ字読み|大文字

OTOMERANI|YUKIAHINOWASEO|KARUTOKINI|NARINIKERASHIMO|HAGINOHANASAKU

ローマ字読み|小文字

otomerani|yukiahinowaseo|karutokini|narinikerashimo|haginohanasaku

スポンサーリンク

左注|左註

特に無し

事項|分類・ジャンル

秋雑歌|植物

校異

->尓【類】【紀】

寛永版本

をとめらに[寛],
ゆきあひのわせを[寛],
かるときに[寛],
なりにけらしも[寛],
はぎのはなさく,[寛]はきのはなさく,

巻数

第10巻

作者

不詳