万葉集1489番の作者・分類|訓読・読み|意味・訳|原文

万葉集1489番の作者・分類、訓読・読み、意味・訳、原文についてまとめます。

スポンサーリンク

万葉集1489番について

歌番号

1489番

原文

吾屋前之|花橘者|落過而|珠尓可貫|實尓成二家利

訓読

我が宿の花橘は散り過ぎて玉に貫くべく実になりにけり

スポンサーリンク

かな読み

わがやどの|はなたちばなは|ちりすぎて|たまにぬくべく|みになりにけり

カタカナ読み

ワガヤドノ|ハナタチバナハ|チリスギテ|タマニヌクベク|ミニナリニケリ

ローマ字読み|大文字

WAGAYADONO|HANATACHIBANAHA|CHIRISUGITE|TAMANINUKUBEKU|MININARINIKERI

ローマ字読み|小文字

wagayadono|hanatachibanaha|chirisugite|tamaninukubeku|mininarinikeri

スポンサーリンク

左注|左註

特に無し

事項|分類・ジャンル

夏雑歌|植物

校異

歌【西】謌【西(訂正)】歌

寛永版本

わがやどの,[寛]わかやとの,
はなたちばなは,[寛]はなたちはなは,
ちりすぎて,[寛]ちりすきて,
たまにぬくべく,[寛]たまにぬくへく,
みになりにけり[寛],

巻数

第8巻

作者

大伴家持