万葉集1050番の作者・分類|訓読・読み|意味・訳|原文

万葉集1050番の作者・分類、訓読・読み、意味・訳、原文についてまとめます。

スポンサーリンク

万葉集1050番について

歌番号

1050番

原文

明津神|吾皇之|天下|八嶋之中尓|國者霜|多雖有|里者霜|澤尓雖有|山並之|宜國跡|川次之|立合郷跡|山代乃|鹿脊山際尓|宮柱|太敷奉|高知為|布當乃宮者|河近見|湍音叙清|山近見|鳥賀鳴慟|秋去者|山裳動響尓|左男鹿者|妻呼令響|春去者|岡邊裳繁尓|巌者|花開乎呼理|痛A怜|布當乃原|甚貴|大宮處|諾己曽|吾大王者|君之随|所聞賜而|刺竹乃|大宮此跡|定異等霜

訓読

現つ神|我が大君の|天の下|八島の内に|国はしも|さはにあれども|里はしも|さはにあれども|山なみの|よろしき国と|川なみの|たち合ふ里と|山背の|鹿背山の際に|宮柱|太敷きまつり|高知らす|布当の宮は|川近み|瀬の音ぞ清き|山近み|鳥が音響む|秋されば|山もとどろに|さを鹿は|妻呼び響め|春されば|岡辺も繁に|巌には|花咲きををり|あなあはれ|布当の原|いと貴|大宮所|うべしこそ|吾が大君は|君ながら|聞かしたまひて|さす竹の|大宮ここと|定めけらしも

スポンサーリンク

かな読み

あきつかみ|わがおほきみの|あめのした|やしまのうちに|くにはしも|さはにあれども|さとはしも|さはにあれども|やまなみの|よろしきくにと|かはなみの|たちあふさとと|やましろの|かせやまのまに|みやばしら|ふとしきまつり|たかしらす|ふたぎのみやは|かはちかみ|せのおとぞきよき|やまちかみ|とりがねとよむ|あきされば|やまもとどろに|さをしかは|つまよびとよめ|はるされば|をかへもしじに|いはほには|はなさきををり|あなあはれ|ふたぎのはら|いとたふと|おほみやところ|うべしこそ|わがおほきみは|きみながら|きかしたまひて|さすたけの|おほみやここと|さだめけらしも

カタカナ読み

アキツカミ|ワガオホキミノ|アメノシタ|ヤシマノウチニ|クニハシモ|サハニアレドモ|サトハシモ|サハニアレドモ|ヤマナミノ|ヨロシキクニト|カハナミノ|タチアフサトト|ヤマシロノ|カセヤマノマニ|ミヤバシラ|フトシキマツリ|タカシラス|フタギノミヤハ|カハチカミ|セノオトゾキヨキ|ヤマチカミ|トリガネトヨム|アキサレバ|ヤマモトドロニ|サヲシカハ|ツマヨビトヨメ|ハルサレバ|ヲカヘモシジニ|イハホニハ|ハナサキヲヲリ|アナアハレ|フタギノハラ|イトタフト|オホミヤトコロ|ウベシコソ|ワガオホキミハ|キミナガラ|キカシタマヒテ|サスタケノ|オホミヤココト|サダメケラシモ

ローマ字読み|大文字

AKITSUKAMI|WAGAOHOKIMINO|AMENOSHITA|YASHIMANOCHINI|KUNIHASHIMO|SAHANIAREDOMO|SATOHASHIMO|SAHANIAREDOMO|YAMANAMINO|YOROSHIKIKUNITO|KAHANAMINO|TACHIAFUSATOTO|YAMASHIRONO|KASEYAMANOMANI|MIYABASHIRA|FUTOSHIKIMATSURI|TAKASHIRASU|FUTAGINOMIYAHA|KAHACHIKAMI|SENOTOZOKIYOKI|YAMACHIKAMI|TORIGANETOYOMU|AKISAREBA|YAMAMOTODORONI|SAOSHIKAHA|TSUMAYOBITOYOME|HARUSAREBA|OKAHEMOSHIJINI|IHAHONIHA|HANASAKIORI|ANAAHARE|FUTAGINOHARA|ITOTAFUTO|OHOMIYATOKORO|UBESHIKOSO|WAGAOHOKIMIHA|KIMINAGARA|KIKASHITAMAHITE|SASUTAKENO|OHOMIYAKOKOTO|SADAMEKERASHIMO

ローマ字読み|小文字

akitsukami|wagaohokimino|amenoshita|yashimanochini|kunihashimo|sahaniaredomo|satohashimo|sahaniaredomo|yamanamino|yoroshikikunito|kahanamino|tachiafusatoto|yamashirono|kaseyamanomani|miyabashira|futoshikimatsuri|takashirasu|futaginomiyaha|kahachikami|senotozokiyoki|yamachikami|toriganetoyomu|akisareba|yamamotodoroni|saoshikaha|tsumayobitoyome|harusareba|okahemoshijini|ihahoniha|hanasakiori|anaahare|futaginohara|itotafuto|ohomiyatokoro|ubeshikoso|wagaohokimiha|kiminagara|kikashitamahite|sasutakeno|ohomiyakokoto|sadamekerashimo

スポンサーリンク

左注|左註

右廿一首田邊福麻呂之歌集中出也

事項|分類・ジャンル

雑歌|久邇京|新都讃美|動物|植物|京都|地名

校異

歌【西】謌【西(訂正)】歌

寛永版本

あきつかみ[寛],
わがおほきみの,[寛]わかすめろきの,
あめのした[寛],
やしまのうちに,[寛]やしまのなかに,
くにはしも[寛],
さはにあれども,[寛]おほくあれとも,
さとはしも[寛],
さはにあれども,[寛]さはにあれとも,
やまなみの[寛],
よろしきくにと[寛],
かはなみの[寛],
たちあふさとと[寛],
やましろの[寛],
かせやまのまに[寛],
みやばしら,[寛]みやはしら,
ふとしきまつり,[寛]ふとしきたてて,
たかしらす[寛],
ふたぎのみやは,[寛]ふたいのみやは,
かはちかみ[寛],
せのおとぞきよき,[寛]せおとそきよき,
やまちかみ[寛],
とりがねとよむ,[寛]とりかねいたむ,
あきされば,[寛]あきされは,
やまもとどろに,[寛]やまもととろに,
さをしかは[寛],
つまよびとよめ,[寛]つまよひとよめ,
はるされば,[寛]はるされは,
をかへもしじに,[寛]をかへもししに,
いはほには[寛],
はなさきををり[寛],
あなあはれ,[寛]いとあはれ,
ふたぎのはら,[寛]ふたいのはらに,
いとたふと,[寛]いとたかき,
おほみやところ[寛],
うべしこそ,[寛]うへしこそ,
わがおほきみは,[寛]わかおほきみは,
きみながら,[寛]きみかまに,
きかしたまひて[寛],
さすたけの[寛],
おほみやここと[寛],
さだめけらしも,[寛]さためけらしも,

巻数

第6巻

作者

田辺福麻呂歌集