万葉集853番の作者・分類|訓読・読み|意味・訳|原文

万葉集853番の作者・分類、訓読・読み、意味・訳、原文についてまとめます。

スポンサーリンク

万葉集853番について

歌番号

853番

原文

阿佐<里><須流>|阿末能古等母等|比得波伊倍騰|美流尓之良延奴|有麻必等能古等

訓読

あさりする海人の子どもと人は言へど見るに知らえぬ貴人の子と

スポンサーリンク

かな読み

あさりする|あまのこどもと|ひとはいへど|みるにしらえぬ|うまひとのこと

カタカナ読み

アサリスル|アマノコドモト|ヒトハイヘド|ミルニシラエヌ|ウマヒトノコト

ローマ字読み|大文字

ASARISURU|AMANOKODOMOTO|HITOHAIHEDO|MIRUNISHIRAENU|UMAHITONOKOTO

ローマ字読み|小文字

asarisuru|amanokodomoto|hitohaihedo|mirunishiraenu|umahitonokoto

スポンサーリンク

左注|左註

特に無し

事項|分類・ジャンル

玉島川|巡行|創作|神功皇后|求婚|野遊び|地名

校異

->於【紀】【細】|王->玉【温】|歎->欵【細】|歌【西】謌|理->里【類】【紀】【細】|流須->須流【西(訂正記号)】【類】【紀】【細】

寛永版本

あさりする[寛],
あまのこどもと,[寛]あまのこともと,
ひとはいへど,[寛]ひとはいへと,
みるにしらえぬ[寛],
うまひとのこと[寛],

巻数

第5巻

作者

大伴旅人