万葉集845番の作者・分類、訓読・読み、意味・訳、原文についてまとめます。
万葉集845番について
歌番号
845番
原文
宇具比須能|麻知迦弖尓勢斯|宇米我波奈|知良須阿利許曽|意母布故我多米[筑前拯門氏石足]
訓読
鴬の待ちかてにせし梅が花散らずありこそ思ふ子がため[筑前拯門氏石足]
かな読み
うぐひすの|まちかてにせし|うめがはな|ちらずありこそ|おもふこがため
カタカナ読み
ウグヒスノ|マチカテニセシ|ウメガハナ|チラズアリコソ|オモフコガタメ
ローマ字読み|大文字
UGUHISUNO|MACHIKATENISESHI|UMEGAHANA|CHIRAZUARIKOSO|OMOFUKOGATAME
ローマ字読み|小文字
uguhisuno|machikateniseshi|umegahana|chirazuarikoso|omofukogatame
左注|左註
特に無し
事項|分類・ジャンル
梅花宴|太宰府|福岡|天平2年1月13日年紀|宴席|地名|植物|動物
校異
特に無し
寛永版本
うぐひすの,[寛]うくひすの,
まちかてにせし[寛],
うめがはな,[寛]うめかはな,
ちらずありこそ,[寛]ちらすありこそ,
おもふこがため,[寛]おもふこかため,
巻数
第5巻
作者
門部石足