万葉集810番の作者・分類|訓読・読み|意味・訳|原文

万葉集810番の作者・分類、訓読・読み、意味・訳、原文についてまとめます。

スポンサーリンク

万葉集810番について

歌番号

810番

原文

伊可尓安良武|日能等伎尓可母|許恵之良武|比等能比射乃倍|和我麻久良可武

訓読

いかにあらむ日の時にかも声知らむ人の膝の上我が枕かむ

スポンサーリンク

かな読み

いかにあらむ|ひのときにかも|こゑしらむ|ひとのひざのへ|わがまくらかむ

カタカナ読み

イカニアラム|ヒノトキニカモ|コヱシラム|ヒトノヒザノヘ|ワガマクラカム

ローマ字読み|大文字

IKANIARAMU|HINOTOKINIKAMO|KOESHIRAMU|HITONOHIZANOHE|WAGAMAKURAKAMU

ローマ字読み|小文字

ikaniaramu|hinotokinikamo|koeshiramu|hitonohizanohe|wagamakurakamu

スポンサーリンク

左注|左註

特に無し

事項|分類・ジャンル

創作|藤原房前|贈り物|老荘|朝隠|書簡|対馬|琴賦|天平1年10月7日年紀

校異

蠻->巒【紀】【細】【温】|歌【西】謌【西(訂正)】歌

寛永版本

いかにあらむ[寛],
ひのときにかも[寛],
こゑしらむ[寛],
ひとのひざのへ,[寛]ひとのひさのへ,
わがまくらかむ,[寛]わかまくらせむ,

巻数

第5巻

作者

大伴旅人