万葉集382番の作者・分類、訓読・読み、意味・訳、原文についてまとめます。
万葉集382番について
歌番号
382番
原文
鷄之鳴|東國尓|高山者|佐波尓雖有|<朋>神之|貴山乃|儕立乃|見<杲>石山跡|神代従|人之言嗣|國見為<築>羽乃山矣|冬木成|時敷<時>跡|不見而徃者|益而戀石見|雪消為|山道尚矣|名積叙吾来<煎>
訓読
鶏が鳴く|東の国に|高山は|さはにあれども|二神の|貴き山の|並み立ちの|見が欲し山と|神世より|人の言ひ継ぎ|国見する|筑波の山を|冬こもり|時じき時と|見ずて行かば|まして恋しみ|雪消する|山道すらを|なづみぞ我が来る
かな読み
とりがなく|あづまのくにに|たかやまは|さはにあれども|ふたかみの|たふときやまの|なみたちの|みがほしやまと|かむよより|ひとのいひつぎ|くにみする|つくはのやまを|ふゆこもり|ときじきときと|みずていかば|ましてこほしみ|ゆきげする|やまみちすらを|なづみぞわがける
カタカナ読み
トリガナク|アヅマノクニニ|タカヤマハ|サハニアレドモ|フタカミノ|タフトキヤマノ|ナミタチノ|ミガホシヤマト|カムヨヨリ|ヒトノイヒツギ|クニミスル|ツクハノヤマヲ|フユコモリ|トキジキトキト|ミズテイカバ|マシテコホシミ|ユキゲスル|ヤマミチスラヲ|ナヅミゾワガケル
ローマ字読み|大文字
TORIGANAKU|AZUMANOKUNINI|TAKAYAMAHA|SAHANIAREDOMO|FUTAKAMINO|TAFUTOKIYAMANO|NAMITACHINO|MIGAHOSHIYAMATO|KAMUYOYORI|HITONOIHITSUGI|KUNIMISURU|TSUKUHANOYAMAO|FUYUKOMORI|TOKIJIKITOKITO|MIZUTEIKABA|MASHITEKOHOSHIMI|YUKIGESURU|YAMAMICHISURAO|NAZUMIZOWAGAKERU
ローマ字読み|小文字
toriganaku|azumanokunini|takayamaha|sahaniaredomo|futakamino|tafutokiyamano|namitachino|migahoshiyamato|kamuyoyori|hitonoihitsugi|kunimisuru|tsukuhanoyamao|fuyukomori|tokijikitokito|mizuteikaba|mashitekohoshimi|yukigesuru|yamamichisurao|nazumizowagakeru
左注|左註
特に無し
事項|分類・ジャンル
雑歌|筑波|茨城|山讃美|枕詞|地名
校異
短歌【西】短謌|明->朋【万葉集童蒙抄】|果->杲【矢】|筑->築【西(訂正)】【類】【温】【細】|->時【西(右書)】【類】【紀】【細】|前一->煎【紀】
寛永版本
とりがなく,[寛]とりかなく,
あづまのくにに,[寛]あつまのくにに,
たかやまは[寛],
さはにあれども,[寛]さはにあれとも,
ふたかみの,[寛]あきつかみの,
たふときやまの,[寛]かしこきやまの,
なみたちの,[寛]ともたちの,
みがほしやまと,[寛]みかほしやまと,
かむよより,[寛]かみよより,
ひとのいひつぎ,[寛]ひとのいひつき,
くにみする[寛],
つくはのやまを[寛],
ふゆこもり,[寛]ふゆこなり,
ときじきときと,[寛]とこしくときと,
みずていかば,[寛]みすていなは,
ましてこほしみ,[寛]ましてこひしみ,
ゆきげする,[寛]ゆきけする,
やまみちすらを[寛],
なづみぞわがける,[寛]なつみそわくるに,
巻数
第3巻
作者
丹比国人