万葉集151番の作者・分類|訓読・読み|意味・訳|原文

万葉集151番の作者・分類、訓読・読み、意味・訳、原文についてまとめます。

スポンサーリンク

万葉集151番について

歌番号

151番

原文

如是有乃|<懐>知勢婆|大御船|泊之登萬里人|標結麻思乎|[額田王]

訓読

かからむとかねて知りせば大御船泊てし泊りに標結はましを|[額田王]

スポンサーリンク

かな読み

かからむと|かねてしりせば|おほみふね|はてしとまりに|しめゆはましを

カタカナ読み

カカラムト|カネテシリセバ|オホミフネ|ハテシトマリニ|シメユハマシヲ

ローマ字読み|大文字

KAKARAMUTO|KANETESHIRISEBA|OHOMIFUNE|HATESHITOMARINI|SHIMEYUHAMASHIO

ローマ字読み|小文字

kakaramuto|kaneteshiriseba|ohomifune|hateshitomarini|shimeyuhamashio

スポンサーリンク

左注|左註

特に無し

事項|分類・ジャンル

挽歌|天智天皇|近江朝挽歌|殯宮|魂よばひ|大津|滋賀県|地名

校異

豫->懐【金】【類】【古】|人【古】【紀】尓

寛永版本

かからむと[寛],
かねてしりせば,[寛]かねてしりせは,
おほみふね[寛],
はてしとまりに[寛],
しめゆはましを[寛],

巻数

第2巻

作者

額田王