万葉集111番の作者・分類|訓読・読み|意味・訳|原文

万葉集111番の作者・分類、訓読・読み、意味・訳、原文についてまとめます。

スポンサーリンク

万葉集111番について

歌番号

111番

原文

古尓|戀流鳥鴨|弓絃葉乃|三井能上従|<鳴><濟>遊久

訓読

いにしへに恋ふる鳥かも弓絃葉の御井の上より鳴き渡り行く

スポンサーリンク

かな読み

いにしへに|こふるとりかも|ゆづるはの|みゐのうへより|なきわたりゆく

カタカナ読み

イニシヘニ|コフルトリカモ|ユヅルハノ|ミヰノウヘヨリ|ナキワタリユク

ローマ字読み|大文字

INISHIHENI|KOFURUTORIKAMO|YUZURUHANO|MIINOHEYORI|NAKIWATARIYUKU

ローマ字読み|小文字

inishiheni|kofurutorikamo|yuzuruhano|miinoheyori|nakiwatariyuku

スポンサーリンク

左注|左註

特に無し

事項|分類・ジャンル

相聞|額田王|懐古|動物|贈答|吉野|行幸|動物|植物|持統

校異

->鳴【西(右書)】【元】【金】|渡->濟【元】【金】

寛永版本

いにしへに[寛],
こふるとりかも[寛],
ゆづるはの,[寛]ゆつるはの,
みゐのうへより[寛],
なきわたりゆく[寛],

巻数

第2巻

作者

弓削皇子