万葉集7番の作者・分類、訓読・読み、意味・訳、原文についてまとめます。
万葉集7番について
歌番号
7番
原文
金野乃|美草苅葺|屋杼礼里之|兎道乃宮子能|借五百礒所念
訓読
秋の野のみ草刈り葺き宿れりし宇治の宮処の仮廬し思ほゆ
かな読み
あきののの|みくさかりふき|やどれりし|うぢのみやこの|かりいほしおもほゆ
カタカナ読み
アキノノノ|ミクサカリフキ|ヤドレリシ|ウヂノミヤコノ|カリイホシオモホユ
ローマ字読み|大文字
AKINONONO|MIKUSAKARIFUKI|YADORERISHI|UJINOMIYAKONO|KARIIHOSHIOMOHOYU
ローマ字読み|小文字
akinonono|mikusakarifuki|yadorerishi|ujinomiyakono|kariihoshiomohoyu
左注|左註
右檢山上憶良大夫類聚歌林曰|一書戊申年幸比良宮大御歌|但紀曰|五年春正月己卯朔辛巳天皇至自紀温湯|三月戊寅朔天皇幸吉野宮而肆宴焉|庚辰日天皇幸近江之平浦
事項|分類・ジャンル
雑歌|京都|回想|羈旅|地名
校異
辰【元】【冷】辰ム
寛永版本
あきののの[寛],
みくさかりふき[寛],
やどれりし,[寛]やとれりし,
うぢのみやこの,[寛]うちのみやこの,
かりいほしおもほゆ,[寛]かりいほしそおもふ,
巻数
第1巻
作者
額田王