相聞

スポンサーリンク
万葉集|第2巻の和歌一覧

万葉集120番の作者・分類|訓読・読み|意味・訳|原文

万葉集120番の作者・分類、訓読・読み、意味・訳、原文についてまとめます。万葉集120番について歌番号120番原文吾妹兒尓|戀乍不有者|秋芽之|咲而散去流|花尓有猿尾訓読我妹子に恋ひつつあらずは秋萩の咲きて散りぬる花にあらましをかな読みわぎ...
万葉集|第2巻の和歌一覧

万葉集105番の作者・分類|訓読・読み|意味・訳|原文

万葉集105番の作者・分類、訓読・読み、意味・訳、原文についてまとめます。万葉集105番について歌番号105番原文吾勢I乎|倭邊遺登|佐夜深而|鷄鳴露尓|吾立所霑之訓読我が背子を大和へ遣るとさ夜更けて暁露に我れ立ち濡れしかな読みわがせこを|...
万葉集|第2巻の和歌一覧

万葉集121番の作者・分類|訓読・読み|意味・訳|原文

万葉集121番の作者・分類、訓読・読み、意味・訳、原文についてまとめます。万葉集121番について歌番号121番原文暮去者|塩満来奈武|住吉乃|淺鹿乃浦尓|玉藻苅手名訓読夕さらば潮満ち来なむ住吉の浅香の浦に玉藻刈りてなかな読みゆふさらば|しほ...
万葉集|第2巻の和歌一覧

万葉集106番の作者・分類|訓読・読み|意味・訳|原文

万葉集106番の作者・分類、訓読・読み、意味・訳、原文についてまとめます。万葉集106番について歌番号106番原文二人行杼|去過難寸|秋山乎|如何君之|獨越武訓読ふたり行けど行き過ぎかたき秋山をいかにか君がひとり越ゆらむかな読みふたりゆけど...
万葉集|第2巻の和歌一覧

万葉集107番の作者・分類|訓読・読み|意味・訳|原文

万葉集107番の作者・分類、訓読・読み、意味・訳、原文についてまとめます。万葉集107番について歌番号107番原文足日木乃|山之四付二|妹待跡|吾立所|山之四附二訓読あしひきの山のしづくに妹待つと我れ立ち濡れぬ山のしづくにかな読みあしひきの...
万葉集|第2巻の和歌一覧

万葉集92番の作者・分類|訓読・読み|意味・訳|原文

万葉集92番の作者・分類、訓読・読み、意味・訳、原文についてまとめます。万葉集92番について歌番号92番原文秋山之|樹下隠|逝水乃|吾許曽益目|御念従者訓読秋山の木の下隠り行く水の我れこそ益さめ御思ひよりはかな読みあきやまの|このしたがくり...
万葉集|第2巻の和歌一覧

万葉集93番の作者・分類|訓読・読み|意味・訳|原文

万葉集93番の作者・分類、訓読・読み、意味・訳、原文についてまとめます。万葉集93番について歌番号93番原文玉匣|覆乎安美|開而行者|君名者雖有|吾名之惜訓読玉櫛笥覆ふを安み明けていなば君が名はあれど吾が名し惜しもかな読みたまくしげ|おほふ...
万葉集|第2巻の和歌一覧

万葉集94番の作者・分類|訓読・読み|意味・訳|原文

万葉集94番の作者・分類、訓読・読み、意味・訳、原文についてまとめます。万葉集94番について歌番号94番原文玉匣|将見圓山乃|狭名葛|佐不寐者遂尓|有勝麻之|訓読玉櫛笥みむろの山のさな葛さ寝ずはつひに有りかつましじ|かな読みたまくしげ|みむ...
万葉集|第2巻の和歌一覧

万葉集95番の作者・分類|訓読・読み|意味・訳|原文

万葉集95番の作者・分類、訓読・読み、意味・訳、原文についてまとめます。万葉集95番について歌番号95番原文吾者毛也|安見兒得有|皆人乃|得難尓為云|安見兒衣多利訓読我れはもや安見児得たり皆人の得かてにすとふ安見児得たりかな読みわれはもや|...
万葉集|第2巻の和歌一覧

万葉集96番の作者・分類|訓読・読み|意味・訳|原文

万葉集96番の作者・分類、訓読・読み、意味・訳、原文についてまとめます。万葉集96番について歌番号96番原文水薦苅|信濃乃真弓|吾引者|宇真人備而|不欲常将言可聞|訓読み薦刈る信濃の真弓我が引かば貴人さびていなと言はむかも|かな読みみこもか...
万葉集|第2巻の和歌一覧

万葉集97番の作者・分類|訓読・読み|意味・訳|原文

万葉集97番の作者・分類、訓読・読み、意味・訳、原文についてまとめます。万葉集97番について歌番号97番原文三薦苅|信濃乃真弓|不引為而|強留行事乎|知跡言莫君二|訓読み薦刈る信濃の真弓引かずして強ひさるわざを知ると言はなくに|かな読みみこ...
万葉集|第2巻の和歌一覧

万葉集85番の作者・分類|訓読・読み|意味・訳|原文

万葉集85番の作者・分類、訓読・読み、意味・訳、原文についてまとめます。万葉集85番について歌番号85番原文君之行|氣長成奴|山多都祢|迎加将行|可将待訓読君が行き日長くなりぬ山尋ね迎へか行かむ待ちにか待たむかな読みきみがゆき|けながくなり...
万葉集|第2巻の和歌一覧

万葉集86番の作者・分類|訓読・読み|意味・訳|原文

万葉集86番の作者・分類、訓読・読み、意味・訳、原文についてまとめます。万葉集86番について歌番号86番原文如此許|戀乍不有者|高山之|磐根四巻手|死奈麻死物訓読かくばかり恋ひつつあらずは高山の磐根しまきて死なましものをかな読みかくばかり|...
万葉集|第2巻の和歌一覧

万葉集87番の作者・分類|訓読・読み|意味・訳|原文

万葉集87番の作者・分類、訓読・読み、意味・訳、原文についてまとめます。万葉集87番について歌番号87番原文在管裳|君乎者将待|打靡|吾黒髪尓|霜乃置萬代日訓読ありつつも君をば待たむうち靡く我が黒髪に霜の置くまでにかな読みありつつも|きみを...
万葉集|第2巻の和歌一覧

万葉集88番の作者・分類|訓読・読み|意味・訳|原文

万葉集88番の作者・分類、訓読・読み、意味・訳、原文についてまとめます。万葉集88番について歌番号88番原文秋田之|穂上尓霧相|朝霞|何時邊乃方二|我戀将息訓読秋の田の穂の上に霧らふ朝霞いつへの方に我が恋やまむかな読みあきのたの|ほのへにき...
万葉集|第2巻の和歌一覧

万葉集89番の作者・分類|訓読・読み|意味・訳|原文

万葉集89番の作者・分類、訓読・読み、意味・訳、原文についてまとめます。万葉集89番について歌番号89番原文居明而|君乎者将待|奴婆珠|吾黒髪尓|霜者零騰文訓読居明かして君をば待たむぬばたまの我が黒髪に霜は降るともかな読みゐあかして|きみを...
万葉集|第2巻の和歌一覧

万葉集90番の作者・分類|訓読・読み|意味・訳|原文

万葉集90番の作者・分類、訓読・読み、意味・訳、原文についてまとめます。万葉集90番について歌番号90番原文君之行|氣長久成奴|山多豆乃|迎乎将徃|待尓者不待訓読君が行き日長くなりぬ山たづの迎へを行かむ待つには待たじかな読みきみがゆき|けな...
万葉集|第2巻の和歌一覧

万葉集91番の作者・分類|訓読・読み|意味・訳|原文

万葉集91番の作者・分類、訓読・読み、意味・訳、原文についてまとめます。万葉集91番について歌番号91番原文妹之家毛|継而見麻思乎|山跡有|大嶋嶺尓|家母有猿尾||訓読妹が家も継ぎて見ましを大和なる大島の嶺に家もあらましを||かな読みいもが...