万葉集4189番の原文、読み、作者、左注、事項をまとめます。
万葉集4189番について
歌番号
4189番
原文
天離|夷等之在者|彼所此間毛|同許己呂曽|離家|等之乃經去者|宇都勢美波|物念之氣思|曽許由恵尓|情奈具左尓|霍公鳥|喧始音乎|橘|珠尓安倍貫|可頭良伎氐|遊波之母|麻須良乎々|等毛奈倍立而|叔羅河|奈頭左比泝|平瀬尓波|左泥刺渡|早湍尓|水烏乎潜都追|月尓日尓|之可志安蘇婆祢|波之伎和我勢故
訓読
天離る|鄙としあれば|そこここも|同じ心ぞ|家離り|年の経ゆけば|うつせみは|物思ひ繁し|そこゆゑに|心なぐさに|霍公鳥|鳴く初声を|橘の|玉にあへ貫き|かづらきて|遊ばむはしも|大夫を|伴なへ立てて|叔羅川|なづさひ上り|平瀬には|小網さし渡し|早き瀬に|鵜を潜けつつ|月に日に|しかし遊ばね|愛しき我が背子
かな読み
あまざかる|ひなとしあれば|そこここも|おやじこころぞ|いへざかり|としのへゆけば|うつせみは|ものもひしげし|そこゆゑに|こころなぐさに|ほととぎす|なくはつこゑを|たちばなの|たまにあへぬき|かづらきて|あそばむはしも|ますらをを|ともなへたてて|しくらがは|なづさひのぼり|ひらせには|さでさしわたし|はやきせに|うをかづけつつ|つきにひに|しかしあそばね|はしきわがせこ
カタカナ読み
アマザカル|ヒナトシアレバ|ソコココモ|オヤジココロゾ|イヘザカリ|トシノヘユケバ|ウツセミハ|モノモヒシゲシ|ソコユヱニ|ココロナグサニ|ホトトギス|ナクハツコヱヲ|タチバナノ|タマニアヘヌキ|カヅラキテ|アソバムハシモ|マスラヲヲ|トモナヘタテテ|シクラガハ|ナヅサヒノボリ|ヒラセニハ|サデサシワタシ|ハヤキセニ|ウヲカヅケツツ|ツキニヒニ|シカシアソバネ|ハシキワガセコ
ローマ字読み|大文字
AMAZAKARU|HINATOSHIAREBA|SOKOKOKOMO|OYAJIKOKOROZO|IHEZAKARI|TOSHINOHEYUKEBA|UTSUSEMIHA|MONOMOHISHIGESHI|SOKOYUENI|KOKORONAGUSANI|HOTOTOGISU|NAKUHATSUKOEO|TACHIBANANO|TAMANIAHENUKI|KAZURAKITE|ASOBAMUHASHIMO|MASURAO|TOMONAHETATETE|SHIKURAGAHA|NAZUSAHINOBORI|HIRASENIHA|SADESASHIWATASHI|HAYAKISENI|UOKAZUKETSUTSU|TSUKINIHINI|SHIKASHIASOBANE|HASHIKIWAGASEKO
ローマ字読み|小文字
amazakaru|hinatoshiareba|sokokokomo|oyajikokorozo|ihezakari|toshinoheyukeba|utsusemiha|monomohishigeshi|sokoyueni|kokoronagusani|hototogisu|nakuhatsukoeo|tachibanano|tamaniahenuki|kazurakite|asobamuhashimo|masurao|tomonahetatete|shikuragaha|nazusahinobori|hiraseniha|sadesashiwatashi|hayakiseni|uokazuketsutsu|tsukinihini|shikashiasobane|hashikiwagaseko
左注|左註
右九日附使贈之
事項|分類・ジャンル
天平勝宝2年4月9日年紀|動物|贈答|大伴池主|恋情|地名|高岡|富山|福井|武生
校異
特に無し
寛永版本
あまざかる,[寛]あまさかる,
ひなとしあれば,[寛]ひなとしあれは,
そこここも[寛],
おやじこころぞ,[寛]おなしこころそ,
いへざかり,[寛]いへさかり,
としのへゆけば,[寛]としのへゆけは,
うつせみは[寛],
ものもひしげし,[寛]ものおもひしけし,
そこゆゑに[寛],
こころなぐさに,[寛]こころなくさに,
ほととぎす,[寛]ほとときす,
なくはつこゑを[寛],
たちばなの,[寛]たちはなの,
たまにあへぬき[寛],
かづらきて,[寛]かつらきて,
あそばむはしも,[寛]たはるれはしも,
ますらをを[寛],
ともなへたてて,[寛]とももなへたてて,
しくらがは,[寛]しくらかは,
なづさひのぼり,[寛]なつさひのほり,
ひらせには[寛],
さでさしわたし,[寛]さてさしわたし,
はやきせに,[寛]はやせには,
うをかづけつつ,[寛]うをしつめつつ,
つきにひに[寛],
しかしあそばね,[寛]しかしあそはね,
はしきわがせこ,[寛]はしきわかせこ,
巻数
第19巻
作者
大伴家持