万葉集4096番の作者・分類|訓読・読み|意味・訳|原文

万葉集4096番の原文、読み、作者、左注、事項をまとめます。

スポンサーリンク

万葉集4096番について

歌番号

4096番

原文

大伴<乃>|等保追可牟於夜能|於久都奇波|之流久之米多弖|比等能之流倍久

訓読

大伴の遠つ神祖の奥城はしるく標立て人の知るべく

スポンサーリンク

かな読み

おほともの|とほつかむおやの|おくつきは|しるくしめたて|ひとのしるべく

カタカナ読み

オホトモノ|トホツカムオヤノ|オクツキハ|シルクシメタテ|ヒトノシルベク

ローマ字読み|大文字

OHOTOMONO|TOHOTSUKAMUOYANO|OKUTSUKIHA|SHIRUKUSHIMETATE|HITONOSHIRUBEKU

ローマ字読み|小文字

ohotomono|tohotsukamuoyano|okutsukiha|shirukushimetate|hitonoshirubeku

スポンサーリンク

左注|左註

天平感寶元年五月十二日於越中國守舘大伴宿祢家持作之

事項|分類・ジャンル

天平感宝1年5月12日年紀|氏族意識|寿歌|賀歌|高岡|富山

校異

能->乃【元】【類】【古】

寛永版本

おほともの[寛],
とほつかむおやの[寛],
おくつきは[寛],
しるくしめたて[寛],
ひとのしるべく,[寛]ひとのしるへく,

巻数

第18巻

作者

大伴家持