万葉集4094番の作者・分類|訓読・読み|意味・訳|原文

万葉集4094番の原文、読み、作者、左注、事項をまとめます。

スポンサーリンク

万葉集4094番について

歌番号

4094番

原文

葦原能|美豆保國乎|安麻久太利|之良志賣之家流|須賣呂伎能|神乃美許等能|御代可佐祢|天乃日<嗣>等|之良志久流|伎美能御代々々|之伎麻世流|四方國尓波|山河乎|比呂美安都美等|多弖麻都流|御調寶波|可蘇倍衣受|都久之毛可祢都|之加礼騰母|吾大王<乃>|毛呂比登乎|伊射奈比多麻比|善事乎|波自米多麻比弖|久我祢可毛|<多>之氣久安良牟登|於母保之弖|之多奈夜麻須尓|鶏鳴|東國<乃>|美知能久乃|小田在山尓|金有等|麻宇之多麻敝礼|御心乎|安吉良米多麻比|天地乃|神安比宇豆奈比|皇御祖乃|御霊多須氣弖|遠代尓|可々里之許登乎|朕御世尓|安良波之弖安礼婆|御食國波|左可延牟物能等|可牟奈我良|於毛保之賣之弖|毛能乃布能|八十伴雄乎|麻都呂倍乃|牟氣乃麻尓々々|老人毛|女童兒毛|之我願|心太良比尓|撫賜|治賜婆|許己乎之母|安夜尓多敷刀美|宇礼之家久|伊余与於母比弖|大伴<乃>|遠都神祖乃|其名乎婆|大来目主<等>|於比母知弖|都加倍之官|海行者|美都久屍|山行者|草牟須屍|大皇乃|敝尓許曽死米|可敝里見波|勢自等許等太弖|大夫乃|伎欲吉彼名乎|伊尓之敝欲|伊麻乃乎追通尓|奈我佐敝流|於夜<乃>子等毛曽|大伴等|佐伯乃氏者|人祖乃|立流辞立|人子者|祖名不絶|大君尓|麻都呂布物能等|伊比都雅流|許等能都可左曽|梓弓|手尓等里母知弖|劔大刀|許之尓等里波伎|安佐麻毛利|由布能麻毛利<尓>|大王<乃>|三門乃麻毛利|和礼乎於吉<弖>|比等波安良自等|伊夜多氐|於毛比之麻左流|大皇乃|御言能左吉乃|[一云|乎]|聞者貴美|[一云|貴久之安礼婆]

訓読

葦原の|瑞穂の国を|天下り|知らしめしける|すめろきの|神の命の|御代重ね|天の日継と|知らし来る|君の御代御代|敷きませる|四方の国には|山川を|広み厚みと|奉る|御調宝は|数へえず|尽くしもかねつ|しかれども|我が大君の|諸人を|誘ひたまひ|よきことを|始めたまひて|金かも|たしけくあらむと|思ほして|下悩ますに|鶏が鳴く|東の国の|陸奥の|小田なる山に|黄金ありと|申したまへれ|御心を|明らめたまひ|天地の|神相うづなひ|すめろきの|御霊助けて|遠き代に|かかりしことを|我が御代に|顕はしてあれば|食す国は|栄えむものと|神ながら|思ほしめして|もののふの|八十伴の緒を|まつろへの|向けのまにまに|老人も|女童も|しが願ふ|心足らひに|撫でたまひ|治めたまへば|ここをしも|あやに貴み|嬉しけく|いよよ思ひて|大伴の|遠つ神祖の|その名をば|大久米主と|負ひ持ちて|仕へし官|海行かば|水漬く屍|山行かば|草生す屍|大君の|辺にこそ死なめ|かへり見は|せじと言立て|大夫の|清きその名を|いにしへよ|今のをつづに|流さへる|祖の子どもぞ|大伴と|佐伯の氏は|人の祖の|立つる言立て|人の子は|祖の名絶たず|大君に|まつろふものと|言ひ継げる|言の官ぞ|梓弓|手に取り持ちて|剣大刀|腰に取り佩き|朝守り|夕の守りに|大君の|御門の守り|我れをおきて|人はあらじと|いや立て|思ひし増さる|大君の|御言のさきの|[一云|を]|聞けば貴み|[一云|貴くしあれば]

スポンサーリンク

かな読み

あしはらの|みづほのくにを|あまくだり|しらしめしける|すめろきの|かみのみことの|みよかさね|あまのひつぎと|しらしくる|きみのみよみよ|しきませる|よものくにには|やまかはを|ひろみあつみと|たてまつる|みつきたからは|かぞへえず|つくしもかねつ|しかれども|わがおほきみの|もろひとを|いざなひたまひ|よきことを|はじめたまひて|くがねかも|たしけくあらむと|おもほして|したなやますに|とりがなく|あづまのくにの|みちのくの|をだなるやまに|くがねありと|まうしたまへれ|みこころを|あきらめたまひ|あめつちの|かみあひうづなひ|すめろきの|みたまたすけて|とほきよに|かかりしことを|わがみよに|あらはしてあれば|をすくには|さかえむものと|かむながら|おもほしめして|もののふの|やそとものをを|まつろへの|むけのまにまに|おいひとも|をみなわらはも|しがねがふ|こころだらひに|なでたまひ|をさめたまへば|ここをしも|あやにたふとみ|うれしけく|いよよおもひて|おほともの|とほつかむおやの|そのなをば|おほくめぬしと|おひもちて|つかへしつかさ|うみゆかば|みづくかばね|やまゆかば|くさむすかばね|おほきみの|へにこそしなめ|かへりみは|せじとことだて|ますらをの|きよきそのなを|いにしへよ|いまのをつづに|ながさへる|おやのこどもぞ|おほともと|さへきのうぢは|ひとのおやの|たつることだて|ひとのこは|おやのなたたず|おほきみに|まつろふものと|いひつげる|ことのつかさぞ|あづさゆみ|てにとりもちて|つるぎたち|こしにとりはき|あさまもり|ゆふのまもりに|おほきみの|みかどのまもり|われをおきて|ひとはあらじと|いやたて|おもひしまさる|おほきみの|みことのさきの[を]|きけばたふとみ|[たふとくしあれば]

カタカナ読み

アシハラノ|ミヅホノクニヲ|アマクダリ|シラシメシケル|スメロキノ|カミノミコトノ|ミヨカサネ|アマノヒツギト|シラシクル|キミノミヨミヨ|シキマセル|ヨモノクニニハ|ヤマカハヲ|ヒロミアツミト|タテマツル|ミツキタカラハ|カゾヘエズ|ツクシモカネツ|シカレドモ|ワガオホキミノ|モロヒトヲ|イザナヒタマヒ|ヨキコトヲ|ハジメタマヒテ|クガネカモ|タシケクアラムト|オモホシテ|シタナヤマスニ|トリガナク|アヅマノクニノ|ミチノクノ|ヲダナルヤマニ|クガネアリト|マウシタマヘレ|ミココロヲ|アキラメタマヒ|アメツチノ|カミアヒウヅナヒ|スメロキノ|ミタマタスケテ|トホキヨニ|カカリシコトヲ|ワガミヨニ|アラハシテアレバ|ヲスクニハ|サカエムモノト|カムナガラ|オモホシメシテ|モノノフノ|ヤソトモノヲヲ|マツロヘノ|ムケノマニマニ|オイヒトモ|ヲミナワラハモ|シガネガフ|ココロダラヒニ|ナデタマヒ|ヲサメタマヘバ|ココヲシモ|アヤニタフトミ|ウレシケク|イヨヨオモヒテ|オホトモノ|トホツカムオヤノ|ソノナヲバ|オホクメヌシト|オヒモチテ|ツカヘシツカサ|ウミユカバ|ミヅクカバネ|ヤマユカバ|クサムスカバネ|オホキミノ|ヘニコソシナメ|カヘリミハ|セジトコトダテ|マスラヲノ|キヨキソノナヲ|イニシヘヨ|イマノヲツヅニ|ナガサヘル|オヤノコドモゾ|オホトモト|サヘキノウヂハ|ヒトノオヤノ|タツルコトダテ|ヒトノコハ|オヤノナタタズ|オホキミニ|マツロフモノト|イヒツゲル|コトノツカサゾ|アヅサユミ|テニトリモチテ|ツルギタチ|コシニトリハキ|アサマモリ|ユフノマモリニ|オホキミノ|ミカドノマモリ|ワレヲオキテ|ヒトハアラジト|イヤタテ|オモヒシマサル|オホキミノ|ミコトノサキノ[ヲ]|キケバタフトミ|[タフトクシアレバ]

ローマ字読み|大文字

ASHIHARANO|MIZUHONOKUNIO|AMAKUDARI|SHIRASHIMESHIKERU|SUMEROKINO|KAMINOMIKOTONO|MIYOKASANE|AMANOHITSUGITO|SHIRASHIKURU|KIMINOMIYOMIYO|SHIKIMASERU|YOMONOKUNINIHA|YAMAKAHAO|HIROMIATSUMITO|TATEMATSURU|MITSUKITAKARAHA|KAZOHEZU|TSUKUSHIMOKANETSU|SHIKAREDOMO|WAGAOHOKIMINO|MOROHITO|IZANAHITAMAHI|YOKIKOTO|HAJIMETAMAHITE|KUGANEKAMO|TASHIKEKUARAMUTO|OMOHOSHITE|SHITANAYAMASUNI|TORIGANAKU|AZUMANOKUNINO|MICHINOKUNO|ODANARUYAMANI|KUGANEARITO|MAUSHITAMAHERE|MIKOKORO|AKIRAMETAMAHI|AMETSUCHINO|KAMIAHIUZUNAHI|SUMEROKINO|MITAMATASUKETE|TOHOKIYONI|KAKARISHIKOTO|WAGAMIYONI|ARAHASHITEAREBA|OSUKUNIHA|SAKAEMUMONOTO|KAMUNAGARA|OMOHOSHIMESHITE|MONONOFUNO|YASOTOMONOO|MATSUROHENO|MUKENOMANIMANI|OIHITOMO|OMINAWARAHAMO|SHIGANEGAFU|KOKORODARAHINI|NADETAMAHI|OSAMETAMAHEBA|KOKOSHIMO|AYANITAFUTOMI|URESHIKEKU|IYOYOMOHITE|OHOTOMONO|TOHOTSUKAMUOYANO|SONONAOBA|OHOKUMENUSHITO|OHIMOCHITE|TSUKAHESHITSUKASA|UMIYUKABA|MIZUKUKABANE|YAMAYUKABA|KUSAMUSUKABANE|OHOKIMINO|HENIKOSOSHINAME|KAHERIMIHA|SEJITOKOTODATE|MASURAONO|KIYOKISONONAO|INISHIHEYO|IMANOTSUZUNI|NAGASAHERU|OYANOKODOMOZO|OHOTOMOTO|SAHEKINOJIHA|HITONOYANO|TATSURUKOTODATE|HITONOKOHA|OYANONATATAZU|OHOKIMINI|MATSUROFUMONOTO|IHITSUGERU|KOTONOTSUKASAZO|AZUSAYUMI|TENITORIMOCHITE|TSURUGITACHI|KOSHINITORIHAKI|ASAMAMORI|YUFUNOMAMORINI|OHOKIMINO|MIKADONOMAMORI|WAREOKITE|HITOHAARAJITO|IYATATE|OMOHISHIMASARU|OHOKIMINO|MIKOTONOSAKINO[O]|KIKEBATAFUTOMI|[TAFUTOKUSHIAREBA]

ローマ字読み|小文字

ashiharano|mizuhonokunio|amakudari|shirashimeshikeru|sumerokino|kaminomikotono|miyokasane|amanohitsugito|shirashikuru|kiminomiyomiyo|shikimaseru|yomonokuniniha|yamakahao|hiromiatsumito|tatematsuru|mitsukitakaraha|kazohezu|tsukushimokanetsu|shikaredomo|wagaohokimino|morohito|izanahitamahi|yokikoto|hajimetamahite|kuganekamo|tashikekuaramuto|omohoshite|shitanayamasuni|toriganaku|azumanokunino|michinokuno|odanaruyamani|kuganearito|maushitamahere|mikokoro|akirametamahi|ametsuchino|kamiahiuzunahi|sumerokino|mitamatasukete|tohokiyoni|kakarishikoto|wagamiyoni|arahashiteareba|osukuniha|sakaemumonoto|kamunagara|omohoshimeshite|mononofuno|yasotomonoo|matsuroheno|mukenomanimani|oihitomo|ominawarahamo|shiganegafu|kokorodarahini|nadetamahi|osametamaheba|kokoshimo|ayanitafutomi|ureshikeku|iyoyomohite|ohotomono|tohotsukamuoyano|sononaoba|ohokumenushito|ohimochite|tsukaheshitsukasa|umiyukaba|mizukukabane|yamayukaba|kusamusukabane|ohokimino|henikososhiname|kaherimiha|sejitokotodate|masuraono|kiyokisononao|inishiheyo|imanotsuzuni|nagasaheru|oyanokodomozo|ohotomoto|sahekinojiha|hitonoyano|tatsurukotodate|hitonokoha|oyanonatatazu|ohokimini|matsurofumonoto|ihitsugeru|kotonotsukasazo|azusayumi|tenitorimochite|tsurugitachi|koshinitorihaki|asamamori|yufunomamorini|ohokimino|mikadonomamori|wareokite|hitohaarajito|iyatate|omohishimasaru|ohokimino|mikotonosakino[o]|kikebatafutomi|[tafutokushiareba]

スポンサーリンク

左注|左註

天平感寶元年五月十二日於越中國守舘大伴宿祢家持作之

事項|分類・ジャンル

天平感宝1年5月12日年紀|寿歌|枕詞|賀歌|高岡|富山|大君讃美|大夫

校異

飼->嗣【細】【矢】【京】|能->乃【元】【類】|多能->多【元】|能->乃【元】【類】|御食【元】食|能->乃【元】【類】|登->等【元】【類】|太【元】【類】【細】(塙)大|能->乃【元】【類】|余->尓【類】【細】|能->乃【元】【類】|弖且->弖【大系】

寛永版本

あしはらの[寛],
みづほのくにを,[寛]みつほのくにを,
あまくだり,[寛]あまくたり,
しらしめしける[寛],
すめろきの[寛],
かみのみことの[寛],
みよかさね[寛],
あまのひつぎと,[寛]あまのひつきと,
しらしくる[寛],
きみのみよみよ[寛],
しきませる[寛],
よものくにには[寛],
やまかはを[寛],
ひろみあつみと[寛],
たてまつる[寛],
みつきたからは[寛],
かぞへえず,[寛]かそへえす,
つくしもかねつ[寛],
しかれども,[寛]しかれとも,
わがおほきみの,[寛]わかおほきみの,
もろひとを[寛],
いざなひたまひ,[寛]いさなひたまひ,
よきことを[寛],
はじめたまひて,[寛]はしめたまひて,
くがねかも,[寛]こかねかも,
たしけくあらむと,[寛]たのしけくあらむと,
おもほして[寛],
したなやますに[寛],
とりがなく,[寛]とりかなく,
あづまのくにの,[寛]あつまのくにの,
みちのくの[寛],
をだなるやまに,[寛]をたなるやまに,
くがねありと,[寛]こかねありと,
まうしたまへれ[寛],
みこころを[寛],
あきらめたまひ[寛],
あめつちの[寛],
かみあひうづなひ,[寛]かみあひうつなひ,
すめろきの[寛],
みたまたすけて[寛],
とほきよに[寛],
かかりしことを[寛],
わがみよに,[寛]わかみよに,
あらはしてあれば,[寛]あらはしてあれは,
をすくには,[寛]みけくには,
さかえむものと[寛],
かむながら,[寛]かむなから,
おもほしめして[寛],
もののふの[寛],
やそとものをを[寛],
まつろへの[寛],
むけのまにまに,[寛]むきのまにまに,
おいひとも[寛],
をみなわらはも,[寛]めぬわらはこも,
しがねがふ,[寛]しかちかひ,
こころだらひに,[寛]こころたらひに,
なでたまひ,[寛]なてたまひ,
をさめたまへば,[寛]おさめたまへは,
ここをしも[寛],
あやにたふとみ[寛],
うれしけく[寛],
いよよおもひて[寛],
おほともの[寛],
とほつかむおやの,[寛]とをつかみおやの,
そのなをば,[寛]そのなをは,
おほくめぬしと,[寛]おほくめもりと,
おひもちて[寛],
つかへしつかさ[寛],
うみゆかば,[寛]うみゆくは,
みづくかばね,[寛]みつくかはね,
やまゆかば,[寛]やまゆくは,
くさむすかばね,[寛]くさむすかはね,
おほきみの[寛],
へにこそしなめ[寛],
かへりみは[寛],
せじとことだて,[寛]せしとことたて,
ますらをの[寛],
きよきそのなを[寛],
いにしへよ,[寛]いにしへゆ,
いまのをつづに,[寛]いまのをつつに,
ながさへる,[寛]なかさへる,
おやのこどもぞ,[寛]おやのこともそ,
おほともと[寛],
さへきのうぢは,[寛]さへきのうちは,
ひとのおやの[寛],
たつることだて,[寛]たつることたて,
ひとのこは[寛],
おやのなたたず,[寛]おやのなたたす,
おほきみに[寛],
まつろふものと[寛],
いひつげる,[寛]いひつける,
ことのつかさぞ,[寛]ことのつかさそ,
あづさゆみ,[寛]あつさゆみ,
てにとりもちて[寛],
つるぎたち,[寛]つるきたち,
こしにとりはき[寛],
あさまもり[寛],
ゆふのまもりに[寛],
おほきみの[寛],
みかどのまもり,[寛]みかとのまもり,
われをおきて[寛],
ひとはあらじと,[寛]ひとはあらしと,
いやたて[寛],
おもひしまさる[寛],
おほきみの[寛],
みことのさきの[を][寛],
きけばたふとみ,[寛]きけはたふとみ,
[たふとくしあれば],[寛]たふとくしあれは,

巻数

第18巻

作者

大伴家持