万葉集3973番の原文、読み、作者、左注、事項をまとめます。
万葉集3973番について
歌番号
3973番
原文
憶保枳美能|弥許等可之古美|安之比奇能|夜麻野佐<波>良受|安麻射可流|比奈毛乎佐牟流|麻須良袁夜|奈邇可母能毛布|安乎尓余之|奈良治伎可欲布|多麻豆佐能|都可比多要米也|己母理古非|伊枳豆伎和多利|之多毛比<尓>|奈氣可布和賀勢|伊尓之敝由|伊比都藝久良之|餘乃奈加波|可受奈枳毛能曽|奈具佐牟流|己等母安良牟等|佐刀i等能|安礼邇都具良久|夜麻備尓波|佐久良婆奈知利|可保等利能|麻奈久之婆奈久|春野尓|須美礼乎都牟<等>|之路多倍乃|蘇泥乎利可敝之|久礼奈為能|安可毛須蘇妣伎|乎登賣良<波>|於毛比美太礼弖|伎美麻都等|宇良呉悲須奈理|己許呂具志|伊謝美尓由加奈|許等波多奈由比
訓読
大君の|命畏み|あしひきの|山野さはらず|天離る|鄙も治むる|大夫や|なにか物思ふ|あをによし|奈良道来通ふ|玉梓の|使絶えめや|隠り恋ひ|息づきわたり|下思に|嘆かふ我が背|いにしへゆ|言ひ継ぎくらし|世間は|数なきものぞ|慰むる|こともあらむと|里人の|我れに告ぐらく|山びには|桜花散り|貌鳥の|間なくしば鳴く|春の野に|すみれを摘むと|白栲の|袖折り返し|紅の|赤裳裾引き|娘子らは|思ひ乱れて|君待つと|うら恋すなり|心ぐし|いざ見に行かな|ことはたなゆひ
かな読み
おほきみの|みことかしこみ|あしひきの|やまのさはらず|あまざかる|ひなもをさむる|ますらをや|なにかものもふ|あをによし|ならぢきかよふ|たまづさの|つかひたえめや|こもりこひ|いきづきわたり|したもひに|なげかふわがせ|いにしへゆ|いひつぎくらし|よのなかは|かずなきものぞ|なぐさむる|こともあらむと|さとびとの|あれにつぐらく|やまびには|さくらばなちり|かほどりの|まなくしばなく|はるののに|すみれをつむと|しろたへの|そでをりかへし|くれなゐの|あかもすそびき|をとめらは|おもひみだれて|きみまつと|うらごひすなり|こころぐし|いざみにゆかな|ことはたなゆひ
カタカナ読み
オホキミノ|ミコトカシコミ|アシヒキノ|ヤマノサハラズ|アマザカル|ヒナモヲサムル|マスラヲヤ|ナニカモノモフ|アヲニヨシ|ナラヂキカヨフ|タマヅサノ|ツカヒタエメヤ|コモリコヒ|イキヅキワタリ|シタモヒニ|ナゲカフワガセ|イニシヘユ|イヒツギクラシ|ヨノナカハ|カズナキモノゾ|ナグサムル|コトモアラムト|サトビトノ|アレニツグラク|ヤマビニハ|サクラバナチリ|カホドリノ|マナクシバナク|ハルノノニ|スミレヲツムト|シロタヘノ|ソデヲリカヘシ|クレナヰノ|アカモスソビキ|ヲトメラハ|オモヒミダレテ|キミマツト|ウラゴヒスナリ|ココログシ|イザミニユカナ|コトハタナユヒ
ローマ字読み|大文字
OHOKIMINO|MIKOTOKASHIKOMI|ASHIHIKINO|YAMANOSAHARAZU|AMAZAKARU|HINAMOSAMURU|MASURAOYA|NANIKAMONOMOFU|AONIYOSHI|NARAJIKIKAYOFU|TAMAZUSANO|TSUKAHITAEMEYA|KOMORIKOHI|IKIZUKIWATARI|SHITAMOHINI|NAGEKAFUWAGASE|INISHIHEYU|IHITSUGIKURASHI|YONONAKAHA|KAZUNAKIMONOZO|NAGUSAMURU|KOTOMOARAMUTO|SATOBITONO|ARENITSUGURAKU|YAMABINIHA|SAKURABANACHIRI|KAHODORINO|MANAKUSHIBANAKU|HARUNONONI|SUMIREOTSUMUTO|SHIROTAHENO|SODEORIKAHESHI|KURENAINO|AKAMOSUSOBIKI|OTOMERAHA|OMOHIMIDARETE|KIMIMATSUTO|URAGOHISUNARI|KOKOROGUSHI|IZAMINIYUKANA|KOTOHATANAYUHI
ローマ字読み|小文字
ohokimino|mikotokashikomi|ashihikino|yamanosaharazu|amazakaru|hinamosamuru|masuraoya|nanikamonomofu|aoniyoshi|narajikikayofu|tamazusano|tsukahitaemeya|komorikohi|ikizukiwatari|shitamohini|nagekafuwagase|inishiheyu|ihitsugikurashi|yononakaha|kazunakimonozo|nagusamuru|kotomoaramuto|satobitono|arenitsuguraku|yamabiniha|sakurabanachiri|kahodorino|manakushibanaku|harunononi|sumireotsumuto|shirotaheno|sodeorikaheshi|kurenaino|akamosusobiki|otomeraha|omohimidarete|kimimatsuto|uragohisunari|kokorogushi|izaminiyukana|kotohatanayuhi
左注|左註
三月五日大伴宿祢池主
事項|分類・ジャンル
天平19年3月5日年紀|贈答|枕詞|高岡|富山|遊覧|大伴家持|書簡
校異
三日遊覧【元】遊覧|遏->過【元】|含之->含【元】【紀】【細】|瀘->攄【元】【紀】【細】|雲->霊【元】|婆->波【元】|余->尓【万葉考】|等【西(上書訂正)】【元】【紀】【細】|婆->波【元】【紀】【細】
寛永版本
おほきみの[寛],
みことかしこみ[寛],
あしひきの[寛],
やまのさはらず,[寛]やまのはさらす,
あまざかる,[寛]あまさかる,
ひなもをさむる[寛],
ますらをや[寛],
なにかものもふ[寛],
あをによし[寛],
ならぢきかよふ,[寛]ならちきかよふ,
たまづさの,[寛]たまつさの,
つかひたえめや[寛],
こもりこひ[寛],
いきづきわたり,[寛]いきつきわたり,
したもひに,[寛]したもひよ,
なげかふわがせ,[寛]なけかふわかせ,
いにしへゆ[寛],
いひつぎくらし,[寛]いひつきくらし,
よのなかは[寛],
かずなきものぞ,[寛]かすなきものか,
なぐさむる,[寛]なくさむる,
こともあらむと[寛],
さとびとの,[寛]さとひとの,
あれにつぐらく,[寛]あれにつくらく,
やまびには,[寛]やまひには,
さくらばなちり,[寛]さくらはなちり,
かほどりの,[寛]かほとりの,
まなくしばなく,[寛]まなくしはなく,
はるののに[寛],
すみれをつむと[寛],
しろたへの[寛],
そでをりかへし,[寛]そてをりかへし,
くれなゐの[寛],
あかもすそびき,[寛]あかもすそひき,
をとめらは[寛],
おもひみだれて,[寛]おもひみたれて,
きみまつと[寛],
うらごひすなり,[寛]うらこひすなり,
こころぐし,[寛]こころくし,
いざみにゆかな,[寛]いさみにゆかな,
ことはたなゆひ[寛],
巻数
第17巻
作者
大伴池主