万葉集3609S番の作者・分類|訓読・読み|意味・訳|原文

万葉集3609S番の原文、読み、作者、左注、事項をまとめます。

スポンサーリンク

万葉集3609S番について

歌番号

3609異伝歌番

原文

氣比乃宇美能|可里許毛能|美<太>礼弖出見由|安麻能都里船

訓読

笥飯の海の|刈り薦の乱れて出づ見ゆ海人の釣船

スポンサーリンク

かな読み

けひのうみの|||かりこもの|みだれていづみゆ|あまのつりぶね

カタカナ読み

ケヒノウミノ|||カリコモノ|ミダレテイヅミユ|アマノツリブネ

ローマ字読み|大文字

KEHINOMINO|||KARIKOMONO|MIDARETEIZUMIYU|AMANOTSURIBUNE

ローマ字読み|小文字

kehinomino|||karikomono|midareteizumiyu|amanotsuribune

スポンサーリンク

左注|左註

特に無し

事項|分類・ジャンル

遣新羅使|天平8年年紀|古歌|誦詠|羈旅|枕詞|異伝|叙景|土地讃美|地名|淡路|兵庫|転用

校異

特に無し

寛永版本

けひのうみの[寛],
かりこもの[寛],
みだれていづみゆ,[寛]みたれていてみゆ,
あまのつりぶね,[寛]あまのつりふね,

巻数

第15巻

作者

柿本人麻呂