万葉集1460番の作者・分類|訓読・読み|意味・訳|原文

万葉集1460番の作者・分類、訓読・読み、意味・訳、原文についてまとめます。

スポンサーリンク

万葉集1460番について

歌番号

1460番

原文

戯奴|[變云|和氣]|之為|吾手母須麻尓|春野尓|抜流茅花曽|御食而肥座

訓読

戯奴|[變云|わけ]|がため我が手もすまに春の野に抜ける茅花ぞ食して肥えませ

スポンサーリンク

かな読み

わけ[わけ]|がため|わがてもすまに|はるののに|ぬけるつばなぞ|めしてこえませ

カタカナ読み

ワケ[ワケ]|ガタメ|ワガテモスマニ|ハルノノニ|ヌケルツバナゾ|メシテコエマセ

ローマ字読み|大文字

WAKE[WAKE]|GATAME|WAGATEMOSUMANI|HARUNONONI|NUKERUTSUBANAZO|MESHITEKOEMASE

ローマ字読み|小文字

wake[wake]|gatame|wagatemosumani|harunononi|nukerutsubanazo|meshitekoemase

スポンサーリンク

左注|左註

右折<攀>合歡花并茅花贈也

事項|分類・ジャンル

春相聞|大伴家持|贈答|植物

校異

歌【西】謌【西(訂正)】歌

寛永版本

わけ[わけ],がため,[寛]わけかため,
わがてもすまに,[寛]わかてもすまに,
はるののに[寛],
ぬけるつばなぞ,[寛]ぬけるつはなそ,
めしてこえませ[寛],

巻数

第8巻

作者

紀女郎