万葉集1031番の作者・分類、訓読・読み、意味・訳、原文についてまとめます。
万葉集1031番について
歌番号
1031番
原文
後尓之|<人>乎思久|四泥能埼|木綿取之泥而|<好>住跡其念
訓読
後れにし人を思はく思泥の崎木綿取り垂でて幸くとぞ思ふ
かな読み
おくれにし|ひとをおもはく|しでのさき|ゆふとりしでて|さきくとぞおもふ
カタカナ読み
オクレニシ|ヒトヲオモハク|シデノサキ|ユフトリシデテ|サキクトゾオモフ
ローマ字読み|大文字
OKURENISHI|HITOOMOHAKU|SHIDENOSAKI|YUFUTORISHIDETE|SAKIKUTOZOMOFU
ローマ字読み|小文字
okurenishi|hitoomohaku|shidenosaki|yufutorishidete|sakikutozomofu
左注|左註
右案此歌者不有此<行>之作乎|所以然言|勅大夫従河口行宮還京勿令従駕焉|何有詠思泥埼作歌哉
事項|分類・ジャンル
雑歌|行幸従駕|望郷|羈旅|三重|天平12年10月年紀|家主|地名
校異
歌【西】謌【西(訂正)】歌|->人【西(右書)】【元】【類】【紀】|將->好【元】【類】【紀】|歌【西】謌【西(訂正)】歌|行宮->行【元】【類】【紀】【温】|歌【西】謌【西(訂正)】歌
寛永版本
おくれにし[寛],
ひとをおもはく[寛],
しでのさき,[寛]してのさき,
ゆふとりしでて,[寛]ゆふとりしてて,
さきくとぞおもふ,[寛]すまむとそおもふ,
巻数
第6巻
作者
丹比屋主