万葉集938番の作者・分類|訓読・読み|意味・訳|原文

万葉集938番の作者・分類、訓読・読み、意味・訳、原文についてまとめます。

スポンサーリンク

万葉集938番について

歌番号

938番

原文

八隅知之|吾大王乃|神随|高所知流|稲見野能|大海乃原笶|荒妙|藤井乃浦尓|鮪釣等|海人船散動|塩焼等|人曽左波尓有|浦乎吉美|宇倍毛釣者為|濱乎吉美|諾毛塩焼|蟻徃来|御覧母知師|清白濱

訓読

やすみしし|我が大君の|神ながら|高知らせる|印南野の|大海の原の|荒栲の|藤井の浦に|鮪釣ると|海人舟騒き|塩焼くと|人ぞさはにある|浦をよみ|うべも釣りはす|浜をよみ|うべも塩焼く|あり通ひ|見さくもしるし|清き白浜

スポンサーリンク

かな読み

やすみしし|わがおほきみの|かむながら|たかしらせる|いなみのの|おふみのはらの|あらたへの|ふぢゐのうらに|しびつると|あまぶねさわき|しほやくと|ひとぞさはにある|うらをよみ|うべもつりはす|はまをよみ|うべもしほやく|ありがよひ|みさくもしるし|きよきしらはま

カタカナ読み

ヤスミシシ|ワガオホキミノ|カムナガラ|タカシラセル|イナミノノ|オフミノハラノ|アラタヘノ|フヂヰノウラニ|シビツルト|アマブネサワキ|シホヤクト|ヒトゾサハニアル|ウラヲヨミ|ウベモツリハス|ハマヲヨミ|ウベモシホヤク|アリガヨヒ|ミサクモシルシ|キヨキシラハマ

ローマ字読み|大文字

YASUMISHISHI|WAGAOHOKIMINO|KAMUNAGARA|TAKASHIRASERU|INAMINONO|OFUMINOHARANO|ARATAHENO|FUJIINORANI|SHIBITSURUTO|AMABUNESAWAKI|SHIHOYAKUTO|HITOZOSAHANIARU|URAOYOMI|UBEMOTSURIHASU|HAMAOYOMI|UBEMOSHIHOYAKU|ARIGAYOHI|MISAKUMOSHIRUSHI|KIYOKISHIRAHAMA

ローマ字読み|小文字

yasumishishi|wagaohokimino|kamunagara|takashiraseru|inaminono|ofuminoharano|arataheno|fujiinorani|shibitsuruto|amabunesawaki|shihoyakuto|hitozosahaniaru|uraoyomi|ubemotsurihasu|hamaoyomi|ubemoshihoyaku|arigayohi|misakumoshirushi|kiyokishirahama

スポンサーリンク

左注|左註

特に無し

事項|分類・ジャンル

雑歌|播磨|兵庫|羈旅|土地讃美|枕詞|地名

校異

歌【西】謌【西(訂正)】歌|短歌【西】短謌【西(訂正)】短歌|流【元】【紀】須

寛永版本

やすみしし[寛],
わがおほきみの,[寛]わかおほきみの,
かむながら,[寛]かみのまに,
たかしらせる,[寛]たかくしらせる,
いなみのの[寛],
おふみのはらの,[寛]おほうみのはらの,
あらたへの[寛],
ふぢゐのうらに,[寛]ふちゐのうらに,
しびつると,[寛]しひつると,
あまぶねさわき,[寛]あまふねとよみ,
しほやくと[寛],
ひとぞさはにある,[寛]ひとそさはにある,
うらをよみ[寛],
うべもつりはす,[寛]うへもつりはす,
はまをよみ[寛],
うべもしほやく,[寛]うへもしほやく,
ありがよひ,[寛]ありかよひ,
みさくもしるし,[寛]みらむもしるし,
きよきしらはま[寛],

巻数

第6巻

作者

山部赤人