万葉集535番の作者・分類|訓読・読み|意味・訳|原文

万葉集535番の作者・分類、訓読・読み、意味・訳、原文についてまとめます。

スポンサーリンク

万葉集535番について

歌番号

535番

原文

敷細乃|手枕不纒|間置而|年曽經来|不相念者

訓読

敷栲の手枕まかず間置きて年ぞ経にける逢はなく思へば

スポンサーリンク

かな読み

しきたへの|たまくらまかず|あひだおきて|としぞへにける|あはなくおもへば

カタカナ読み

シキタヘノ|タマクラマカズ|アヒダオキテ|トシゾヘニケル|アハナクオモヘバ

ローマ字読み|大文字

SHIKITAHENO|TAMAKURAMAKAZU|AHIDAOKITE|TOSHIZOHENIKERU|AHANAKUOMOHEBA

ローマ字読み|小文字

shikitaheno|tamakuramakazu|ahidaokite|toshizohenikeru|ahanakuomoheba

スポンサーリンク

左注|左註

右安貴王娶因幡八上釆女|係念極甚愛情尤盛|於時勅断不敬之罪退却本郷焉|于是王意悼怛聊作此歌也

事項|分類・ジャンル

相聞|因幡八上釆女|離別|恋情|枕詞|悲別

校異

特に無し

寛永版本

しきたへの[寛],
たまくらまかず,[寛]たまくらまかす,
あひだおきて,[寛]へたておきて,
としぞへにける,[寛]としそへにける,
あはなくおもへば,[寛]あはぬおもひは,

巻数

第4巻

作者

安貴王